こんにちは。みんな大好き3時のおやつといえば~?
そう、ドーナツ!!!(適当)
という訳で、今回は、ドーナツ界の王様、こと、ミスタードーナツの大食いにチャレンジしてみました。
甘い物の大人買いが子どもの頃からの夢だった❤
子どもの頃って、どんなお菓子にしろ、大体買ってもらえるのって一つか二つとかじゃないですか?
だから、ずっと「こことここの棚全部ください!!」みたいなのに、憧れてたんです。
そんな憧れが今日一つ現実になりました♪
どーん!!!(箱バージョン)
どーん!!!(中身見えるバージョン)
レシートどーん!!!!!
2294円なり。思ってたより高くなくてよかった。今回は、うちのそばのミスドに行って、棚にあったドーナツ系を全種類買ってきました。
いやいや、これくらい余裕でしょ??こちとら、昨日の夜から何も食べてないし。甘い物大好物だし。いっちょ、見せつけてやりますね。
よし、それでは、いってみよう。
大食いスタート
ミスドのドーナツ🍩全部食べるまで眠れま10を開催します。わくわくしてきた。 pic.twitter.com/CqEnd5Opns
— はぴ・ぽじ子 (@kakomy225) 2017年8月30日
のりのりでツイート。そりゃわくわくするよね。
という訳で、いただきますっ!!!
※今回のルール
大食いって、食べてる人の様子を見るのが、一つの楽しみだと思うのです。ですが、私はYouTuberでもないし、顔出しブロガーでもありません。
だから、様子を見せることができません。
そこで、今回は、主に顔文字と文章で大食いの様子をお知らせしていこうと思います。
タイマースタート
全部食べるのに、どの位時間がかかったか見るために、タイマーを使います。
1つ目:オールドファッション
(顔文字)
まずは一番好きなオールドファッションからいただきます。安定のおいしさ。最高。
一口食べてから気付いたけど、オールドファッションってこっちから写真とった方が良かったのかも。↓
余裕で完食しました!!
2つ目:ポン・デ・シュガー
(顔文字)
おいしい。砂糖の粉の細かさがちょうどいい!!これ何個でもいける味。
全然行けそうです。よし次。
3つ目:ポン・デ・メープル
おなかすいてて、がっつきすぎて、写真撮るの忘れてた。↑(泣)
(顔文字)
ディズニーにありそうな味。生地が柔らかくておいしい。
まだまだ余裕です。
4つ目:ダブルチョコレート
(顔文字)
思ったより甘くない。「ダブル」って名前だけあって、チョコレート感がすごい。↓
ああ、これ水分がほしくなるタイプのドーナツだ。
チョコがちょこっと重いけど、どうにか完食。
5つ目:ストロベリーリング
(かお)
生地がふわふわ~。まだおいしいと感じれる。
6つ目:チョコファッション
(かお)きつそうなやつ
チョコがちょこっとどころじゃなく、普通にきつい。
口の動くスピードがだんだん遅くなってく。チョコが重いよ~。
口の中が甘々地獄と化してきたので、ここで麦茶を召喚。召喚した割に、少ししか入ってなかったです。とほほ。
ああ、次のドーナツを取る手が動かないよぉぉぉ。
7つ目:ゴールデンチョコレート
(かおみじ)
おいしい。
おいしいけれども、チョコが重いんだよ・・・。
そして、甘い。
麦茶の量が少なすぎたので、ここで緑茶を用意しました。お茶最高!!!口の中がさっぱりする。
きついよおおおおおお
このあたりから精神が崩壊しはじめました。
(顔見時)ああ、辛い。リタイアしたい。。。この企画なかったことにしたい。。。でも、ミスドの人のドーナツに対する愛情を無駄にする訳にはいかない・・・・・・。ああー。
あれ、青い鳥が私を呼んでいる?!?!(しばらくTwitterに逃げ込む私)
(イラスト)
8つ目:ベジポップ
(顔)
普通のドーナツはもうあきあきしていた、もう満足なので、野菜の味がアクセントになっておいしかったです。
つらたん
この記事書くために、食べながら、スマホに感想を書き連ねていたのですが、ここで書いてあることがやばいです。
辛すぎて1分おきに叫んでる。アパートの隣の人、ごめんなさい。
とか、
とうとう涙ぐんできた。あれ、私バカなの?なんで普通においしかった!っていうブログにしようと思わなかったのか・・・
とか、まさか、甘い物大好き人間が、ドーナツに精神を狂わされる時がくるなんて誰が想像していたことでしょう。(いや、誰もしていない)←高校生のみんなー、これが反語だよ。
すみません。まだお腹いっぱい状態でブログ書いてるので、ちょいちょい疲れがうかがえるかと思います。
ここで休憩
おなかがむかむかしてきました。イヤな感じがするので、しばし休憩。洗濯物ほしてきます。
再開
洗濯物干し終わってしまった。あああああ。
9つ目:ポン・デ・リング
8顔
さすがミスドの王様。こんな時でもおいしい!!すごい、すごいぞ、ポン・デ・リング!!!
10こ目:ハニーチュロ
(かおmじ)
固め。歯ごたえが他のドーナツと違うので、意外といける。
かと思いきや・・・。
死にそうな絵文字。
休憩
ハニーチュロ食べ終わったから、ちょっと休憩。2日分くらいたまってる食器を洗ってきます。
とのことです。
この記事(↓)にも書いたんですが、私食器洗いが家事の中で一番キライなんです。
そんなキライな家事をしてまで、現実逃避したくなるとは・・・。
再開・・・・・・・・・しません。
帰ってきました。食器洗いのついでに、お風呂も済ませてきました。
再開は・・・・・・しません。(泣)
お腹の膨れ方がもう限界です。。。
体がお茶以外を受け付けようとしません。
匂いすらも体が拒絶しています。(換気しました)
という訳で、非常に心苦しいですが、今回の検証はここまで。
今回の学び
①過ぎたるはなお及ばざるがごとし。は本当だった。
何事の適度が一番ですね。ちょっとものたりないくらいが一番おいしいのかもしれません。
②洗濯物や食器洗い、課題などやらなければならないことがたまってしまったら、大食いをするといいよ。
なにか現実逃避したいようなことがある時は、大食いにチャレンジしてみよう。(ウソ)
そうすると、大食いがイヤになって、そこから逃避するために、自然と本当に片付けたかったことが片付くぞ!!!
(注)いい子は真似しないでね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。ぐっばい。
※残りのドーナツは翌日美味しくいただきました。