♡♥♡♥♡秘密のエンタメ屋さん♡♥♡♥♡

映画やドラマ、テレビ、アニメ、本、YouTube、音楽、観光旅行など、日々の暮らしを明るくしてくれる「ヒミツ」のエンターテイメントをご紹介します♥

ポモドーロ・テクニックの5分休憩方法オススメ3選紹介します。

f:id:osanm060225musicAY:20171221012053p:plain

「ポモドーロ・テクニック」とは、仕事の生産性をあげるためのテクニックの一つ。

「もっと仕事ができるようになりたい」「仕事が多すぎて手が回らない…」

など仕事で悩んだことのある方なら、一度は聞いたことがあるかもしれません。

この「ポモドーロ・テクニック」を実際にやってみました。やり方は他の方の記事に詳しくまとめられているので、私はちょっと違った観点からまとめていきたいと思います。

やり方

f:id:osanm060225musicAY:20171221013731p:plain

やり方はいたって簡単!タイマー一つあれば、すぐに行うことができます。

ポモドーロ・テクニックでは、やるべきことを小分けにして、短い作業時間と短い休憩時間を繰り返し行います。

わかりやすく書くと、

  • 作業(15~30分程度)

  ↓

  • 休憩(5分)

  ↓

  • 作業(15~30分程度)

  ↓

  • 休憩(5分)

  ↓

  • 作業(15~30分程度)

  ↓

  • 休憩(5分)

  ↓

  • 作業(15~30分程度)

  ↓

  • 長休憩(30分)

というように、作業時間と休憩時間を繰り返し、4セット繰り返したところで、30分程度の長い休憩を取ります。

これはおおまかな説明で、本当に完璧に「ポモドーロ・テクニック」を実践したい場合には、もっと細かな決まりが色々あります。

ですが、今回の私の目的は、

「だらだら仕事をする&全く仕事しないでごろごろしてしまうのを解決したい」

というレベルが低めのものなので、堅いことは飛ばします。

今日は、作業時間のタイマーを15分にセットして、15分作業したら5分休憩、を基本にしました。

15分経った時に、「ゾーン」「フロー」に入っているような感覚の時には、タイマーを消して少し作業時間を延長しました。

「ゾーン」「フロー」状態の時には、時間の感覚がおかしくなっていることが多いので、あえてストップウォッチで時間を図り、今自分が連続でどのくらい作業しているのかを可視化するようにしました。

問題発覚!5分休憩をうまく取ることができない

f:id:osanm060225musicAY:20171221014015p:plain

ポモドーロ・テクニックのミソは何といっても、休憩時間をちゃんと取るというところにあります。

一見すると、「休憩なんてしている時間があるんなら、勉強(仕事)した方がいいんじゃない?」って思ってしまうかもしれません。

しかし、休憩時間をこまめに取った方が結果的に、集中力を持続することができると言われています。

となると、大事になってくるのが、5分休憩です。

しかし、ポモドーロ・テクニックをやる中で、私は「5分休憩でうまく休むことができない」という問題にぶち当たりました。

理由としては、

  • 仕事の続きが気になってしまう。

  • ツイッターでの情報収集は作業?」など仕事と休憩の境目が曖昧。

  • 集中しすぎてしまって、休憩が取れない。

  • そもそも休憩の仕方がわからない。

などがあります。

「休憩がうまく取れない」というのは、私の場合ポモドーロ・テクニック だけの話に収まりません。

仕事とプライベートの境界を作るのが非常に苦手で、精神的に苦しくなってしまったという過去もあります。

そこで、今日はポモドーロ・テクニックで作業を実践しながら、5分休憩で何をするのが一番いいのか実験してみました。

その結果を発表します。

1位:ストレッチ

ダントツの1位はストレッチです。パソコンをカタカタ打ってばかりいると、肩や背中が凝ってしまうんですよね…。

そこで、休憩時に肩を回したり、アキレス腱を伸ばしたり、前屈したりすると、体がほぐれてとても気持ちがよかったです。

これは、ぜひ、習慣に取り入れたいな!と思いました。

2位:お茶を入れる

f:id:osanm060225musicAY:20171221014406p:plain

休憩時間になると、お湯を沸かしてお茶を入れました。

これは、ポモドーロ・テクニックをやる以前から、集中力が切れた時に気分転換としてよくやっていました。

必ずしもお茶でないといけない訳ではなく、白湯のこともあれば、レモンティーとかのこともあります。

熱いお茶を飲むと、気持ちもリフレッシュして、次の作業に取り掛かる元気が出てきます。おすすめです。

3位:ツイッター・ネットサーフィン

f:id:osanm060225musicAY:20171221014951p:plain

こちらは、やろうと思ってやっている訳ではないのですが、ついつい休憩時間になると、手が出てしまうものです。

ツイッターやネットサーフィンはやりながらでも、ストレッチやマッサージをすることができるので、同時進行することも多かったです。

ツイッターやネットサーフィンをしだすとあっという間に時間が過ぎてしまう人は、あえてポモドーロ・テクニックの休憩時間の中で、スマホを触る時間を確保するのが有効ですよ。

その他:甘いモノ補給・足つぼマッサージ・テレビ視聴

f:id:osanm060225musicAY:20171221015224p:plain

他には、ちょっとお菓子をつまんでみたり、足つぼマッサージをしてみたり、テレビを見てみたりしました。

甘いモノは休憩時に毎回補給していたら取りすぎかもしれませんが、何回かに1回くらいならちょうどいいのかな~、と思いました。

足つぼマッサージは健康な時にはいいかもしれませんが、今の私は不健康過ぎて、ちょっと揉んだだけで痛みに耐えきれなくなってしまいました…。とほほ。

テレビは正直なところ、キリの悪いところから見始めても内容がわからないし、逆にキリがいいところから見たら、ずっと見たくなってしまうので、ポモドーロ・テクニックの5分休憩にはあまり合わないな…という印象でした。

という訳で、今日一日ポモドーロ・テクニックをやる中で、いくつかの休憩方法に挑戦してみました。

私的にはストレッチが一番でしたが、これは自分に合ったことをするのが一番だと思います。

みなさん、それぞれ自分に合ったものを探してみてくださいね。

読んでいただき、ありがとうございました。次もまた見に来てね。ぐっばい。

明日への課題:

  • ポモドーロ・テクニックをちゃんとしたやり方でやる。

  • ストレッチのやり方を研究する。