- あなたの魅力に気付いてくれる人は絶対いるよ。
- 1.「え?私の可愛さわかんないんですか~。もったいない!!!」
- 2.「私のこと可愛いって言っておいたら、株上がりますよ!!!」
- 3.(鏡を出して)「いやいや、この角度から見ると、めっちゃ可愛いんですって!!」
- 4.「そうなんですよ~。鼻がね、鼻だけちょっと残念なんですよ。」
- 5.「しょうがないですよ。私その分、料理がめっちゃ得意なんで!天は二物を与えないっていうし!!」
- 6.「なーに言ってるんですか!私がブスに見えるなんて、メガネ壊れてるんじゃないですか?」
- 7.「私は、心がキレイな人にしか、可愛く見えないんですよ!!残念です」
- 8.「私のこと可愛いって思えるようになったら、他の女の子のことみんな可愛く見えるようになって、天国ですよ?」
- 9.「え~、じゃあ、整形するんで、お金くださ~い」
- 10.「え!そうなんですよ。よく知ってますね!!私【ぶんぶく茶釜がすんごく好き】略して、ブスなんです!!」
- まとめ
こんにちは。みなさんは、「ブス」って言われたことはありますか?
ない人は、申し訳ありませんが、ここでお引き取りください。
この記事に、あなたの役に立てることは一切書いてありません。ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。
では、逆に、言われたことがある人!!
同志ですね。。。。。
辛いよね…。
わざわざ口に出して言われるのって、とっても辛いよね。。。
私は、はじめて「ブス」と言われた時、ものすごく嫌な気持ちになって、パニックになって、泣きそうになりました。
そこで、この記事では、「ブス」と言われた時の切り返し方や乗り切り方について、考えてみたものを紹介します。
あなたの魅力に気付いてくれる人は絶対いるよ。
まず、大前提として、「ブス」と言われた時に、その言葉を全面で受け入れる必要はないと私は思います。
確かに、言われると、ものすごく傷つくんだけど、
「ああ、この人にはそう見えるんだなあ・・・」くらいに思って、受け流せばいいと思います。
イヤな人に対して、気持ちを使っているよりも、自分の魅力に気付いてくれる人に時間や気力を費やした方が、きっと人生楽しくなるはず。
「そんなこと言っても受け流せないよ」って方のために、これから具体的な受け流し方を紹介していきます。
それでは、いってみよう。
1.「え?私の可愛さわかんないんですか~。もったいない!!!」
もうね、自分のことをバカにしてくる人のことは、とにかく流した方がいいと思う。
自分から言ったのに、こっちがしょげてると、「うわ、何こいつ空気読めねえ~」とか言ってくるから。
明るく、まるで心に響いていないかのように、さらっと受け流す。
「え、私の可愛さわかんないんですか~。まじかわいそう。。。」みたいな感じでね。
2.「私のこと可愛いって言っておいたら、株上がりますよ!!!」
誰にでも平等に接してる人って印象よくないですか。
逆に、人によって、横柄になったり、ごますったりするのは、私はあまりいい印象がないです。(自戒も込める)
だから、そのことを、逆手に取って、
「え~、私のこと可愛いって言っておいたら、周りの人からの印象もよくなって、色々得しますよ~」
みたいな感じでいくのもいいと思います。
3.(鏡を出して)「いやいや、この角度から見ると、めっちゃ可愛いんですって!!」
やっぱり、あくまでも、さらっと受け流すのがいいと思います。
場合によっては、この受け流し方で、「こいつ、やるな!!!」って思われることもあると思うので。
小道具(鏡)を使って、自分の姿を見ながら、
「何言ってるんですか。この角度で見ると、めっちゃ可愛いですよ。ほらほら~」
ってな感じで、言うのも面白いと思います。
もう、とにかく、相手より一枚上手な返しができたら、勝負ありじゃないでしょうか。(なんの勝負かは不明)
4.「そうなんですよ~。鼻がね、鼻だけちょっと残念なんですよ。」
これは、ノリツッコミのような感じですね。
いったん、「そうなんですよ」って受け入れた風にしておいて、「鼻だけがちょっとね」とか「まつ毛が短いとこだけが残念なんですよね」みたいに言う。
別に、部分はどこでもいいですし、本当に残念なところじゃなくてもいいです。
ただ、この返しの難点としては、「いやいや、全部だろ」みたいに返ってくる可能性がなきにしもあらずなので、
そういう時には、一つ上に書いた「こっから見たらかわいいんですけどね」とかを併用するといいかもしれないですね。
5.「しょうがないですよ。私その分、料理がめっちゃ得意なんで!天は二物を与えないっていうし!!」
これも、とりあえずはいったん受け止めてあげる式ですね。
むかつくと、言い返したくなるけど、言い返すとロクなことないから気をつけてね。(主に、自分がメンタル削られて終わるだけだから。)
こちらは、さらりと話の内容を変える感じです。
自分が得意なものを引き合いに出します。
明るく、バカっぽく、いきましょう。
6.「なーに言ってるんですか!私がブスに見えるなんて、メガネ壊れてるんじゃないですか?」
もののせいにするという方法もありますね。
7.「私は、心がキレイな人にしか、可愛く見えないんですよ!!残念です」
童話『はだかの王様』のパクリです。
明るくおどけていうのが◎
8.「私のこと可愛いって思えるようになったら、他の女の子のことみんな可愛く見えるようになって、天国ですよ?」
書いてあることそのままなんだけど、「私のこと可愛いって思えるようになったら、毎日パラダイスだよ?」ってね。
「だから、練習がてら私に可愛いっていってみなよ」とかね。
実際には言えないかもしれないけど、妄想は自由さ。
9.「え~、じゃあ、整形するんで、お金くださ~い」
気持ちとしては、
「ブスって言ったな!言ったんだから、責任取って、お金ぐらい出してくれてもいいよね!?!?!?」
っていう感じですね。
10.「え!そうなんですよ。よく知ってますね!!私【ぶんぶく茶釜がすんごく好き】略して、ブスなんです!!」
こちらは、DAIGOのマネですね。
他には、
「ブザービートの山ピーがめっちゃ好き、略してブス」
「ぶり大根がめちゃめちゃ好き、略してブス」
とか、「ぶ」と「す」がいい感じに入ってれば、なんでも使えます。
まとめ
はい、という訳で、「ブス」と言われた時の切り返し方・乗り切り方10個を紹介しました。
「なんじゃ、これ」というものもあったかもしれません。
ちょっと真面目に言うと、こういうのって、
「ブスって言われたら、こう返そう!!!!!!」
って決めてあるだけでも、いざという時に困ったり、心が傷つくことが少なくなると思うんです。
正直、女性に「ブス」っていう人、まじなんなの?!?!っていうのが本音です。
ですが、そういうことを考えないから、平気で「ブス」って言えるのかな?って言う気もするし、なんだかこちらばかり丁寧に対応して、丁寧に傷つくのもバカらしくなってしまいました。
だから、ゲームみたいに考えたら楽しくなるんじゃないかな、って思います。
ここで紹介したような反応をした時の相手の反応が気になりますね!!
そして、最後に。 「ブス」と言われた時に、さらっとカッコよく、返すことができたら、もうそれは「ブス」じゃないと思います。
だから、大丈夫!!!自信を持って!!!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。次もまた見に来てね。ぐっばい。